WalletアプリとSuicaアプリの違い
category:Apple Pay | Posted by: | 更新日:2021年1月27日 公開日:2017年6月4日 |
iPhoneのApple Payでsuicaを利用する場合に、Suicaアプリが必ず必要と思われていますが、実は、SuicaアプリをiPhoneにインストールしなくても、標準アプリのWalletアプリでApple PayとしてSuicaを登録したり、Apple PayのSuicaをJRなどの改札を利用することが出来ます。
ここでは、Apple PayのWalletアプリとSuicaアプリの違いと関係について、ご紹介しています。
- 目次インデックスメニュー
- 1.Apple PayのSuicaは、WalletアプリとSuicaアプリのどちらでも利用できる
- 2.Walletアプリで利用できるSuicaサービス
- 3.Walletアプリでは、利用できないSuicaサービスがある
Apple PayのSuicaは、WalletアプリとSuicaアプリのどちらでも利用できる
最初にご紹介しましたが、iPhoneのApple PayとしてSuicaを利用すること自体は、標準アプリのWalletアプリだけでも利用することは可能です。
WalletアプリだけでもiPhoneでSuicaを利用できるのに、なぜ、SuicaアプリをJR東日本が提供しているのでしょうか?
それは、Walletアプリでは利用することが出来ないSuicaサービスがあるからです。
Walletアプリは、iOSの標準アプリなので、日本にしか利用されないSuicaのためにiOSの標準アプリプログラムを大きく変更したり改良したりすることは一般的に考えにくいですよね。そのため、クレジットカードのApple Pay登録と同様に、Apple PayへのSuicaカードの取り込みと基本サービスのみWalletアプリで行い、その他のSuicaサービスは、iOS用のSuicaアプリを提供しているということらしいです。
Walletアプリで利用できるSuicaサービス
次のSuicaサービスは、Walletアプリでも、Suicaアプリでもどちらでも利用することが出来ます。
- Apple Payへの既存のsuicaカードの登録
- Suica対応店舗・鉄道・バスなのでのSuicaチャージ残高による利用
- WalletアプリでApple Payとして登録したクレジットカードからのチャージ入金
- 対応店舗での現金チャージ
- Apple Pay登録済みのクレジットカードによる継続定期券の購入
ご覧のように、既存のSuicaカードの基本的なSuicaサービスは、Walletアプリだけ利用することができますね。
普通にSuicaをApple Payとして利用するには、特別困るといったことはないですね。
Walletアプリで利用できないSuicaサービス
先ほど、ご紹介したように、標準アプリのWalletアプリでも基本的なSuicaサービスを利用することが出来ますが、ガラケーやアンドロイド版のモバイルスイカ(モバイルsuica)などで利用できるオートチャージ機能などは、利用することは出来ません。
Walletアプリで利用できないSuicaサービスは、次のサービスになります。
- 定期券の新規購入
- 新規定期券購入には、Suicaアプリに登録したクレジットカード決済が必要
- オートチャージ機能
- Apple PayのSuicaへのオートチャージは、ビューカードのみ対応
- モバイルSuica特急券
- suicaグリーン券
- ビューカードのサンクスポイントのsuicaへのチャージ
つまり、このようなSuicaサービスを利用したい場合には、iOS版のSuicaアプリをインストールが必要になります。
- WalletアプリとSuicaアプリの違いのページ先頭に戻る。
- apple Payの機能と基礎知識ページを表示する。
- suicaアプリの設定方法のページを表示する。
- Apple Payに関する記事一覧ページを表示する。