メッセージの着信音(通知音)をオフにする方法
category:SMSMMSメッセージ(メール) | Posted by: | 更新日:2020年8月13日 公開日:2019年6月4日 |
iPhoneのメッセージ受信の通知音をオフにする(消す)方法ををご紹介しています。
iPhoneのメッセージ受信の着信音・通知音をオフにする方法はと聞くと、「着信音・通知音をオフにする方法なんて、サイレントスイッチをオフにすればいいでしょ」と多くの人が答えると思います。
一時的にメッセージの着信音(通知音)をオフにするには、確かにサイレントスイッチをオフにしてiPhoneをマナーモード(サイレントモード)にすれば、メッセージ受信時の通知音は鳴らなくなります。
ここでご紹介しているのは、サイレントスイッチのオンオフに関係なく、メッセージアプリで、SMS(ショートメッセージサービス)、MMS(マルチメディアメッセージサービス)、iMessage(アイメッセージ)を受信した時になる着信音・通知音をオフにする方法になります。
iPhoneをサイレントモード(マナーモード)にする方法は、こちらのページをご覧ください。
メッセージの着信音(通知音)をサイレントスイッチを使わずにオフにする方法
サイレントスイッチを使わずに、iPhoneのメッセージ受信の着信音(通知音)をオフにするには、次の操作手順で行います。
1.設定アプリを開く
ホーム画面の設定アプリアイコンを指でタップして、設定アプリ画面を開きます。
2.通知設定画面を開く
開いた設定アプリ画面を指で少し下に画面をスワイプさせると、通知という項目がありますので、そこを指でタップして、通知設定画面を開くます。
3.メッセージ通知設定画面を開く
開いた通知設定画面を少し下に画面をスワイプさせると、通知スタイル欄にメッセージ項目がありますので、そこを指でタップして、メッセージ通知設定画面を開くます。
4.サウンド設定画面を開く
メッセージ通知設定画面の中央に表示されているサウンド項目を指でタップして、メッセージ通知サウンド設定画面を開きます。
5.通知音設定を「なし」に設定する
開いたメッセージ通知サウンド設定画面の通知音設定欄のなしを指でタップしてチェックを付けます。
これで、マナーモード(サイレントモード)にしていなくても、メッセージ受信時の着信音がオフになります。