TopPage>iphoneの各部名称・用語と機能>iPhone5S・5Cで使用される高速モバイルデータ回線について

iPhone5S・5Cで使用される高速モバイルデータ回線について

iPhoneは、そのモデルによって使用出来る携帯電話回線が異なります。

ここでは、iPhone5SとiPhone5Cで使用できる携帯電話回線(高速モバイルデータ回線)の種類について、ご紹介しています。

iPhone初心者の人にも分かりやすいように、まずは、高速モバイルデータ回線とは、簡単にいうとLTE回線のことです。ソフトバンク、auでは、現在は、LTE回線のことを4G回線と言っていますので、LTE回線・4G回線を含めた高速データ回線だと思っていただくといいかと思います。


日本の主要携帯電話3社のiPhone5Sと5Cで使用されるモバイルデータ回線

日本向けにAppleから出荷されているiPhone5Sはモデル名がA1453、iPhone5Cはモデル名がA1456というものです。

iPhoneビギナースでこんなことを書いても意味がないと言われると思いますが、日本でiPhoneを利用する上では気にする必要はありませんが、販売される国の携帯電話回線の状況によって、iPhoneは対応する携帯電話回線の周波数帯が異なっています。

iPhone5SとiPhone5Cで通信できる日本の主要携帯電話のモバイルデータ回線は次のようになっています。

2.1GHz
(バンド1)
1.8GHz
(バンド3)
900MHz
(バンド8)
800MHz
(バンド18)
800MHz
(バンド19
ドコモ
au
ソフトバンク

900MHzと800MHzの通称バンド8・バンド18、バンド19と呼ばれている周波数帯が、ちょっと前まで、プラチナバンドと呼ばれていた周波数帯ですね。

この表を見ると、ソフトバンクだけ3つの周波数帯(バンド)を利用できるようになっていますが、バンド3の1.8GHzの周波数帯は旧イー・モバイルで使用していた周波数で、ソフトバンクに吸収されたので、3つの周波数帯になったということです。

iPhone6・6Plusで利用できる高速モバイルデータ回線については、こちらをご覧ください。


copyright©2011~2024 iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」 all rights reserved.

「iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」」の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。