メールアプリの設定で出てくるIMAPとPOP3って何のこと? | iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」

iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」
Subscribe RSS
  • iPhoneの各部名称の機能と用語
  • iPhoneの基本操作使い方
  • iPhoneのメール設定と操作方法
  • iOS11の新機能
  • iPhoneの購入前に知っておくこと
  • iCloudの機能と使い方

  • iPhoneのパスワード・パスコード
  • iPhoneのバックアップ
  • 機種変更のデータ移行方法
  • Apple Payの機能と使い方
  • iTunesの操作と使い方
  • iPhoneの電話機能と基本操作
    > iphoneメール > メールアプリの設定で出てくるIMAPとPOP3って何のこと?

iPhoneのメールは、携帯電話に比べると複数の種類のメールアドレスの送受信が行えます。
メッセージメールの知識やEメールの知識など、iPhoneビギナーズ(初心者の方)が知っておいた方がいいiPhoneのメール機能についてご紹介しています。


iPhoneのメール

メールアプリの設定で出てくるIMAPとPOP3って何のこと?

category: iphoneメール
Posted by iPhoneビギナーズ 更新日:2015年6月20日
公開日:2015年2月25日
  • はてなブックマークに登録

メールアプリの設定の時に出てくるIMAPとかPOP3って、なんとなく設定したけど、何を言っているのか分からないということを聞きますね。

特に、ご年配の人にとっては、アルファベットの文字は抵抗感がありますよね。

ここでは、メールアプリの設定で出てくるIMAPとPOP3の意味と違いを分かりやすくご紹介しています。





IMAPとPOP3の意味について

IMAPとPOP3の説明になると、プロトコルの事で、IMAPが〇〇という説明になるのですが、ここでは、iPhone初心者の人がお読みいただいていると思っていますので、iPhoneの利用者が最低限知っておく内容について、分かりやすいようにご紹介しています。

IMAPとPOP3は、メールの受信方法の指定だと理解するとわかりやすいです。

iPhoneだけでメールを受信するならPOP3

メールアプリで受信するメールアドレスのメールをiPhone以外で見ることが無い人は、POP3を設定したほうがいいでしょう。

メールアプリの設定で、POP3に設定すると、そのメールアドレスのメールをiPhoneで受信すると、メールのポストであるメールサーバーからそのメールは削除されます。

iPhone以外でも同じメールを受信したいならIMAP

メールアプリで受信するメールアドレスのメールをパソコンやiPadなどのタブレットでも受信して読みたいという人は、IMAPで設定したほうがいいでしょう。

メールアプリの設定で、IMAPに設定したメールアドレスは、iPhoneでメールを受信しても、メールのポストであるメールサーバーにメールは残りますので、パソコンやiPadなどのタブレットでも同じメールを受信して読む事ができます。

このIMAPの設定は、利用しているメールアドレスによっては、設定のできない場合もあります。





この記事に関連する記事一覧

  • メールアプリのプレビュー表示の文字行数を変更する方法
  • PCメールとは
  • Yahoo!メールアプリの設定方法
  • Yahoo!ヤフーメールアドレスの設定方法
  • GmailアプリでGmailを送受信する方法
  • Gmail(ジーメールアドレス)の設定方法
  • auの携帯メールアドレス(キャリアメール)の設定方法

ソフトバンクもモバイルデータ通信量の直近3日間の制限を一部撤廃  «
 » Apple Care+(アップルケアプラス)は、メーカー保証が単純に1年延長されるわけでない

FODプレミアム







iphoneがお得なネット回線

auひかり
もっと快適なインターネット環境へ

インデックスメニュー

  • iPhoneの初期設定
  • iphoneの各部名称・用語と機能
    • iOSについて
    • iphone-WiFi
    • Apple ID
    • テザリング
  • iphoneの基本操作使い方
    • iPhoneの動作不良の対処方法
    • iphoneの入力方法
    • siri
    • パスワード(パスコード)
  • Apple Pay
  • iphone電話
  • iphone電話の割込み通話(キャッチホン)
  • iphoneメール
  • iphoneの着信拒否設定方法
  • 標準アプリ
    • SMSMMSメッセージ(メール)
    • カレンダー
    • カメラ
    • iCloudとiPhone
    • 写真
    • 連絡先アプリ
    • safari
    • AppStore
    • passbook
    • ボイスメモ
    • ミュージックアプリ
    • 天気アプリ
  • 初心者にもお勧めのiphoneアプリ
    • googlemap
  • iTunesの操作と使い方
  • iTunesの使い方記事一覧
  • 同期の方法・設定
  • iphoneの充電節電方法
  • iPhoneのセキュリティ対策
  • iPhoneを海外で利用する時の注意点
  • chromeアプリ
  • iphoneの購入ガイド
  • iphoneの携帯料金
  • ソフトバンクとauの比較違い
  • 携帯電話からiPhoneに切り替える時に知っておくといい知識
  • iPhoneの気になるトピックス
  • iphone修理&故障不具合の時の対処方法
  • iphoneで初心者が気をつけるポイント
  • iphoneのバックアップ

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

新着記事・更新記事情報

  • モバイルsuica定期券の有効期間満了後のSF利用設定について
  • suicaアプリで新規にモバイルsuica定期券を購入する方法
  • Apple Payでsuica定期券を購入する方法
  • Apple Pay(suica)を登録してあるiPhoneを紛失した時の対処方法
  • Apple Payで利用できないモバイルsuicaの機能
  • SuicaアプリでSuicaグリーン券を購入する方法
  • モバイルsuicaの会員登録
  • Apple Careで本体交換した後に、SIMロックがかかってしまった時の解除方法
  • 携帯電話会社で正しく交換したiPhoneの製造番号が認識されたか確認する方法
  • Apple Careで本体交換した場合に1週間後に確認すること
  • Apple Careで交換されるiPhone本体は、新品ではありません
  • suicaアプリでモバイルsuica特急券を購入する方法
  • suicaを削除せずに、機種変更してしまった場合のsuicaの移行方法
  • suicaカードの無記名式と記名式の違い
  • Apple Payのsuicaに名称を登録する方法
  • Apple Payのsuicaの利用履歴を保存・印刷する方法
  • Apple Payのsuicaの利用履歴を確認する方法
  • 削除されたApple Payのsuicaは、直ぐには復活再登録出来ない
  • Walletアプリを開いたら「ApplePayに接続できません」と表示された時の対処方法
  • 機種変更でApplePayのクレジットカードを移行する方法
  • 機種変更でApplePayのsuicaを移行する方法
  • iCloudの機能サービスなどのAppleの提供しているサービス状況を確認する方法
  • 「iPhoneを探す」をオフに出来ない原因とその解決方法
  • 設定アプリからApple Payの登録済みカードを削除する方法
  • WalletアプリからApple Payの登録済みカードを削除する方法
  • Walletアプリのカード登録画面でsuicaが選択できない時の対処方法
  • 「Apple Payのクレジットカードやsuicaが消えてしまう」気を付けるべき操作
  • Apple Payで削除したカードを再登録・復活する方法
  • iCloud.comから削除したApple PayカードをiPhoneから削除する方法
  • Apple Payに登録して使用できるカード

カテゴリーメニューリスト

  • iPhoneの初期設定 (16)
  • iphoneの各部名称・用語と機能 (66)
  • iphoneの基本操作使い方 (54)
  • iphone電話 (26)
  • iphoneメール (26)
  • SMSMMSメッセージ(メール) (16)
  • iphoneの着信拒否設定方法 (16)
  • 標準アプリ (3)
  • 初心者にもお勧めのiphoneアプリ (4)
  • iOSについて (59)
  • iTunesの使い方 (43)
  • 同期の方法・設定 (3)
  • iphone-WiFi (7)
  • iphoneの充電節電方法 (1)
  • カレンダー (5)
  • カメラ (5)
  • iPhoneのセキュリティ対策 (1)
  • iPhoneを海外で利用する時の注意点 (2)
  • chromeアプリ (1)
  • iphoneの購入ガイド (18)
  • iphoneの携帯料金 (2)
  • ソフトバンクとauの比較違い (3)
  • 携帯電話からiPhoneに切り替える時に知っておくといい知識 (4)
  • iPhoneの気になるトピックス (15)
  • iphone修理&故障不具合の時の対処方法 (11)
  • iCloudとiPhone (25)
  • 写真 (6)
  • 連絡先アプリ (12)
  • safari (5)
  • AppStore (2)
  • Apple ID (30)
  • Apple Pay (45)
  • googlemap (1)
  • iPhoneの動作不良の対処方法 (10)
  • iphoneで初心者が気をつけるポイント (4)
  • iphoneのバックアップ (24)
  • iphoneの入力方法 (9)
  • passbook (1)
  • siri (3)
  • suicaの使い方 (18)
  • テザリング (6)
  • パスワード(パスコード) (32)
  • ボイスメモ (1)
  • ミュージックアプリ (7)
  • 天気アプリ (1)
  • 機種変更のデータ移行 (2)

iPhoneビギナーズ いまさら聞けない入門マニュアルについて

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報と免責事項について

copyright©2011~2018 iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」 all rights reserved.

iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。