auのiphoneの@ezweb.ne.jpメールアドレスの注意点
category: iphoneメール |
|
Posted by | 更新日:2019年3月26日 公開日:2013年1月26日 |
auのiphoneでは、購入時に配布されるメールアドレスの数がソフトバンクのiphoneより一つ少ないです。
ソフトバンクのiphoneで配布されるEメールで利用する@i.softbank.jpに対応するメールアドレスがありません。なぜなのでしょうか?
auのiphoneで配布される@ezweb.ne.jpの特徴
auのiphoneで配布される@ezweb.ne.jpのメールアドレスは、ちょっと特殊な取扱いがされるので注意が必要です。
@ezweb.ne.jpの利用できるiphoneのメールサービス
@ezweb.ne.jpのメールアドレスが利用できるiphoneのメールサービスは、
MMSメッセージサービスとEメールの二つがあります。
但し、注意が必要なのは、両方同時に利用することは出来ないという点です。
auのiphoneで配布される@ezweb.ne.jpのメールアドレスは、利用者がMMSメッセージサービスで使用するのか、Eメールで利用するのか選択する必要があります。
auのiphoneを購入した時点では、@ezweb.ne.jpのメールアドレスは、Eメールで利用するように設定がされています。MMSメッセージサービスで利用するには、auのホームページ経由で設定を行います。
- 「auのiphoneの@ezweb.ne.jpメールアドレスの注意点」のページ先頭に戻る
- iPhoneのメールに関する記事一覧のページを表示する
- iPhoneのメールアプリの設定方法と使い方のページを表示する
- iPhoneのメール設定と操作方法のページを表示する
この記事に関連する記事一覧
- auのメールアドレスを変更する方法
- メールの添付ファイルの保存方法
- メールの添付ファイルの開き方
- auのメールアドレスを変更すると@au.comドメインに変更になります
- メールをバックアップする方法
- メール受信設定のフェチ設定のオプション機能と注意点
- メール受信のフェチ設定とプッシュ設定の機能の違い