SIMカード
category:iphoneの各部名称・用語と機能 | Posted by: | 更新日:2021年1月27日 公開日:2013年1月13日 |
SIMフリーのiphoneとか、日本のiphoneのSIMロック解除などが時々話題にのぼりますね。
ところで、このよく聞くSIMカードとはなんでしょうか?
普段iphoneを利用する上で、別にSIMカードについて知らなくても大丈夫ですが、携帯電話会社毎で異なる名称で呼ばれたりしますので、簡単にSIMカードについて知っておきましょう。
SIMカードは、携帯電話会社が発行する識別カード
SIMカードは、携帯電話などの携帯端末が契約している携帯電話会社の回線を使用する上で必要な情報が記録された識別カードです。
- SIMカードに記録されている主な情報
- 携帯電話会社(携帯キャリア)の識別コード
- 契約者の識別コード
- 回線番号
携帯会社毎のSIMカードの呼び名
日本の場合、携帯電話会社によって、携帯電話回線の形式や種類が異なっていたことや、携帯電話会社と携帯電話機製造会社が専属機種を製造販売していたことなどから、なぜか、携帯電話会社によって、SIMカードの名称が次の様に異なっています。
SIMフリー化が義務付けられたことから、最近では、ほとんどの携帯電話会社でSIMカードという名称に統一されつつありますね。
- NTTドコモ
- SIMカード(以前はFOMAカードという名称)
- au
- au ICカード
- ソフトバンク
- USIMカード
- ウィルコム
- W-SIM
- (※SIMカードが無く携帯端末に識別番号が記録されている機種もあります)
- 現在は、Y!mobileになって、SIMカードと呼ばれています
- 格安SIM会社
- SIMカード
同じ携帯電話会社の端末ならSIMカードを差し替えるだけで利用できる
SIMカードを差し替えて利用できるかどうかは、iPhoneなどのスマートフォンとガラケーと呼ばれる携帯電話機では、若干異なります。
- iPhoneやスマートフォンの場合
- 同じ携帯電話会社から購入した端末なら、SIMカードを差し替えるだけで利用することができます。
- ガラケーと呼ばれる携帯電話機の場合
- 最近の携帯電話機では、SIMカードを差し替えるだけで利用することができます。
- 但し、携帯電話機一部や古い機種の場合には、SIMカードの内容が、携帯端末内部のロム(ROM)という記録エリアに書き込まれ携帯電話会社の操作でないとSIMカードを差し替えても利用できない時もあります。このような場合には、携帯電話会社へ機種変更手続きを行うことで利用できるようになります。
- SIMカードのページ先頭に戻る
- iPhoneの各部名称の機能と基礎用語(その2)のページを表示する。
- iphoneの各部名称・用語と機能の記事一覧ページを表示する
- 白ロム・赤ロムって何?のページを表示する