AppleStoreまたはApple正規サービスプロバイダでiPhoneの割れた画面パネル交換する
category:画面割れ破損 | Posted by: | 更新日:2021年1月27日 公開日:2018年11月14日 |
ここでは、AppleStoreまたはApple正規サービスプロバイダでiPhoneの割れた画面パネルを交換する時の手順・流れについてご紹介しています。
アイフォンビギナーズも、iPhone7とiPhone5Sを使用していた時に、Appleの正規サービスプロバイダーで液晶画面ガラスの割れたiPhoneを交換修理してもらったことがあります。
実は、非正規修理店でも、液晶画面パネルの割れたiPhone6Sの交換修理を行ったことがあります。
iPhone3GからiPhoneを使用しているのと、複数のiPhoneを使用しているので、不幸にも複数回、画面パネル交換を正規、非正規ともに経験しています。
Appleの正規修理店で割れた画面パネルの修理手順
Apple直営のAppleStoreまたはApple正規サービスプロバイダーで、割れた画面の修理を依頼するのは知っているけど、iPhoneの画面を割ってしまったのも初めてだし、いままでAppleStoreにも行ったことが無いので、ちょっと不安という人もいると思います。そんな人は、この記事を読んで参考にしてみてください。
Appleの正規修理店で割れた画面パネルの修理は、次の手順で行います。
- 依頼先を決める
- 予約を取る
- iPhoneのバックアップを保存する
- 店舗で受付をする
- 店員によるiPoneの破損内容の確認
- 修理可否と修理金額の説明
- 修理
- 修理完了後の動作確認
- 修理料金の支払い(修理完了サイン)
iPhoneの修理を依頼する場合には、所有者以外でも対応してもらえますが、未成年の場合には、親権者の方と同伴でないと受付をしてもらえませんので、注意してください。
1.依頼先を決める
iPhoneの正規修理店は、全国8か所の直営AppleStoreか、Apple正規サービスプロバイダーになります。
基本的に、受けられる修理内容に差はありません。
人によっては、直営のAppleStoreの方が知識も豊富な担当者がいるので、そちらの方がいいという人がいますが、Macパソコンなどの場合にそのようなことも少しあるかと思いますが、iPhoneに関していうと、修理できる内容と範囲は、直営のAppleStoreと正規サービスプロバイダーで差はないようです。
直営のAppleStoreの場合だからといって、本体のロジックボードの故障を分解して直してくれるということはありませんし、動作不能のiPhone等については、AppleCare+に加入している場合には、新品相当のiPhoneとの本体交換対応となり、一部の非正規修理業者のように、動作不能のiPhone内のデータの取り出しや、分解修理などは行いません。
自分がお好きな方を選択するばいいのですが、次の点は、知っておいた方がいいと思います。
- 直営AppleStore
- 全国に8店舗(銀座店、渋谷店、表参道店、新宿店、仙台一番町店、名古屋栄店、心斎橋店、福岡店)しかありませんので、どうしても混雑します。
- 北海道や四国、沖縄などにお住まいの人は、距離的になかなか難しいですね。
- ユーザー心理として、修理してもらうなら、やっぱり直営AppleStoreがいいという気持ちが働きますので、土日は予約していないとほぼ受付は難しいと思った方がいいでしょう。
- 正規サービスプロバイダー
- Appleが正規に認めた修理業者で、全国100店舗ほどがあります。(運営しているのはAppleと契約した代理店のため、店舗数は変動します。)
- 直営AppleStoreに比べると混雑度は低いです。ただし、主要のターミナル駅近くの正規サービスプロバイダー店舗の場合は、直営店と同じように混雑します。
2.予約を取る
直営AppleStoreに修理を依頼する場合には、必ず、Webサイトまたは電話にて予約を取ることをお勧めします。
予約なしでもその日の予約状況や訪問時間によっては、修理を受け付けくれますが、既に予約でいっぱいで受付不可だったり、受付をしてもらっても、実際の対応開始まで、数時間待つ可能性があります。
正規サービスプロバイダーに修理を依頼する場合にも、事前に予約をすることをお勧めします。AppleStoreほどは混みませんが、店舗や土日、平日の昼休み時間や夕方は、混み合うので、予約なしの場合には、受付不可になる可能性もあります。
3.iPhoneのバックアップを保存する
予約を取った店舗に行く前に、破損したiPhoneのバックアップを保存します。
AppleStoreまたは正規サービスプロバイダーでは、修理受付時の申し込み用紙に、iPhoneのデータを初期化する可能性があることに同意する必要があります。
液晶画面パネルのみの交換で済む場合には、iPhoneの初期化は行わない場合もありますが、部品交換ではなく、iPhone本体交換になる場合には、その場でiPhoneは回収されますので、必ずiPhoneのバックアップを保存してから修理に行きましょう。
個人情報を気にする人の場合には、iPhoneのリセット(工場出荷状態への初期化)をしていくといいでしょう。
iPhoneのバックアップを取ってからAppleStoreまたは正規サービスプロバイダーに修理に出すまでの間は、機内モードにしておくといいと思います。
せっかくバックアップを取っても、修理完了するまでの間にメール受信があると受信してしまい、保存したバックアップを復元した時に、そのメールは無くなってしましますので、
4.店舗で受付をする
店舗についたら、店員に受付をします。
直営AppleStoreの場合には、Genius Barのフロアの店員に、予約番号を伝え、修理の受付をします。修理受付用紙を渡されますので、必要事項を記入します。
正規サービスプロバイダーの場合には、多くの店舗でタッチパネルの受付整理番号機があるので、予約ありをタッチして受付整理番号を取って待ちます。しばらくすると店員に呼ばれますので、そこで予約番号と故障内容を伝え受付をします。直営AppleStoreと同様に修理受付用紙に必要事項を記入します。
修理受付用紙には、AppleCare+の加入有無の項目がありますので、加入している場合には、チェックを入れます。
5.店員によるiPoneの破損内容の確認
壊れたiPhoneを店員に預けます。その時にはロック解除した状態で渡します。
店員は、設定アプリの一般情報画面で、シリアル番号等を確認して、修理受付用紙に記入したあと、パソコンでAppleに登録されているこのiPhoneの情報を確認します。
この時に、AppleCare+の加入有無や、加入している間の修理履歴が確認されます。
その後、店員から、iPhoneの状態を確認しますので、しばらくお待ちくださいと言われます。
6.修理可否と修理金額の説明
iPhoneの状態を確認すると、店員が戻ってきて、修理可否と修理した場合の方法とその修理金額を説明します。
- 表の液晶画面部分のみ破損している場合
- 交換用液晶画面パネルが欠品していない限り、その場で交換となります。(その場といっても目の前ではなく、バックヤードですが)
- フレームが一部破損していて、液晶画面パネルの交換が出来ないと判断された場合
- AppleCare期間中、またはAppleCare+の期間中の場合には、規定交換金額にてiPhoneの本体交換となります。
- 裏側のカメラレンズガラスが割れている場合
- 裏側のカメラレンズガラスのみの交換は出来ないので、これも、AppleCare期間中、またはAppleCare+の期間中の場合には、規定交換金額にてiPhoneの本体交換となります。
- 液晶画面パネルが割れた時は、どうしても表側の画面パネルの破損のみしか気づないことがありますが、ケースに無しで落下で破損した場合には、iPhone6以降はカメラレンズが本体より出ているので、割れてしまっている可能性があります。
- 裏側のカメラレンズガラスの破損はそのままでいいので、表側の液晶画面パネルのみ交換してもらいたいと依頼しても、規定で出来ないと断れます。
7.修理
修理内容を理解して、修理金額の支払いに同意すると、破損したiPhoneの修理が始まります。
修理時間を伝えられ、このまま待つか、一旦、外出するかを聞かれます。
アイフォンビギナーズの場合には、30分ほどと言われたので、店舗内で待ちました。
8.修理完了後の動作確認
iPhoneの修理(液晶画面パネル交換)が完了すると、店員と一緒に、修理後のiPhoneの動作確認します。
確認する動作は、次のような動作等です。
- 電源のオン・オフ
- 本体のスイッチの動作
- 電話通信機能
- スピーカ機能
- イヤホン接続時の音声
- メッセージ機能
- 画面タッチ動作
- カメラ機能
- マイク機能
- 画面の色むら
9.修理料金の支払い(修理完了サイン)
修理後のiPhoneの動作を確認したら、修理完了のサインをして、修理料金の支払いをします。
修理料金の支払いは、現金またはクレジットカードで行うことが出来ます。
以上でAppleStoreまたはApple正規サービスプロバイダーでiPhoneの割れた画面パネルを交換修理は完了です。