auの直近3日間のモバイルデータ制限基準が3Gに変更されました
category:iPhoneの気になるトピックス | Posted by: | 更新日:2021年1月27日 公開日:2015年2月19日 |
auは、2月1日から速度制限をする直近3日間のモバイルデータ通信量を、今までの1GB超過から3GB超過に変更しました。
直近3日間で3GBというと、自宅のパソコンをテザリング接続でもしないと、そうそう超過する通信量ではないので、事実上の速度制限の撤廃に近い対応とも考えられますね。
auの直近3日間のモバイルデータ通信量の3GBへの緩和はドコモへの対応策?
直近3日間のモバイルデータ通信量による速度制限の対応は、今までは、ソフトバンク、ドコモ、auの3社とも行ってきました。
ところが、2014年12月22日から、ドコモは、Xi契約プランのLTE回線についてのみ、この直近3日間のデータ通信量1G超過の速度制限を撤廃しました。
理由は、利用者が快適に利用できるLTE回線環境が整った事ということでした。このことを見ると、やっぱり、ドコモは回線が太くてつながりやすいだというイメージを抱きますね。
auは今までも厳密に速度制限していなかった?!
auの場合は、利用者への案内にも、時間帯や通信基地への利用者数の状況に応じて、通信速度を制限することがあると書かれているように、この直近3日間のモバイルデータ通信量が1GBを超過した時の速度制限を厳密には行っていませんでした。
元々、厳密に速度制限していなかった事と、ドコモが直近3日間のモバイルデータ通信量の制限を撤廃したことの影響、対抗のために、変更したように思われますね。
auのWebサイトには、制限データ量が変更になった理由については、書かれていないので、真意のところは分かりませんが、auの利用者としては、非常にありがたいことですね。