iPhoneの標準アプリに、「Find iPhone(iPhoneを探す)」というアプリがあります。 「Find iPhone(iPhoneを探す)」アプリは、iPhoneを無くしてしまった時や盗難にあった時に、iPhoneの場所を確認した…続きを読む
標準アプリの記事一覧のPage11
フォトストリームとは
category:写真 | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2016年1月10日 |
ここでは、iPhoneのフォトストリームの機能と利用するための設定方法についてご紹介しています。 iPhoneの写真を保存する方法に、フォトストリーム機能というものがあります。 フォトストリーム機能を利用すると、iPhoneで撮影した写真や…続きを読む
MMSとは(マルチメディアメッセージサービスって何?)
category:SMSMMSメッセージ(メール) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2016年1月5日 |
iPhoneのMMS(マルチメディアメッセージサービス)の特徴について、ご紹介しています。 MMSメール(マルチメディアメッセージメール)は、iPhoneで送受信できるメールの一つで、世界標準規格のメッセージメールになります。 携帯電話から…続きを読む
SMSとは(SMSメールって何?)
category:SMSMMSメッセージ(メール) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2016年1月4日 |
ここでは、iphoneのSMSの特徴について、ご紹介しています。 ガラケー(携帯電話)からiPhoneに乗り換えた人から質問されることにSMSがあります。 SMSは、携帯電話回線を利用した文字だけのメールのことで、正式名は、Short Me…続きを読む
iCloud(アイクラウド)バックアップデータをiPhoneに復元する方法
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月26日 |
ここでは、iCloud(アイクラウド)バックアップデータのiPhoneへの復元方法についてご紹介しています。 iCloudによるバックアップデータを復元するには、まず、iPhoneを初期化する必要があります。 つまり、iCloudによるバッ…続きを読む
iCloud(アイクラウド)に手動でiPhoneデータをバックアップする方法
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月21日 |
iCloud(アイクラウド)によるiPhoneデータのバックアップを利用することで手軽にiPhoneのバックアップが取れるようになりました。 最近では、ファーストフードや、カフェなど、街中で簡単に充電しながらWi-Fi接続できる環境が利用で…続きを読む
iCloud(アイクラウド)のバックアップ機能と保存されるデータについて
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月18日 |
iCloud(アイクラウド)のバックアップ機能の注意点とiCloudのバックアップで保存されるデータについて、ご紹介しています。 iPhoneデータをバックアップする方法には、次の二つの方法があります。 iCloudによるバックアップ iT…続きを読む
MacパソコンでのiCloudの設定方法
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月12日 |
iCloudをMacパソコンで使用するための設定方法をご紹介しています。 Macパソコンの場合は、WindowsパソコンでiCloudを使用する時と異なり、Appleが製造しているパソコンなので、ソフトなどを新たにインストールする必要はあり…続きを読む
iCloudメールの特徴と作成方法
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月11日 |
iCloudメールは、iCloudを設定すると利用できるAppleが提供している無料のメールアドレスです。 iCloudを設定したApple ID一つについて、1つのiCloudメールアドレスを作成することができます。 ここでは、iClou…続きを読む
iCloud for Windowsとは
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2020年8月7日 公開:2015年12月11日 |
ここでは、iCloud for windowsをWindowsパソコンで利用するための設定方法と、iCloud for windowsで利用できる機能についてご紹介しています。 icloud for windowsは、AppleがWindo…続きを読む
iCloudのパスワードを忘れた時の対処方法
category:iCloud(アイクラウド) | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年12月8日 |
iCloudのパスワードを忘れた時の対処方法についてご紹介しています。 iCloudのアカウントは、ほとんどの人がApple IDになっていると思いますので、iCloudのパスワードとは、Apple IDのパスワードと一緒になりますね。 し…続きを読む
ウィッシュリストって何
category:AppStore | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年8月7日 |
AppStoreにある機能に、ウィッシュリストというものがあります。 ウィッシュリストとは、有料アプリで気になるアプリを見つけた時に後からアプリの情報ページがすぐに表示するための機能です。 分かりやすくいうと、インターネットブラウザーのBo…続きを読む
カレンダーアプリに週番号を表示する方法
category:カレンダー | Posted by: |
更新:2021年5月3日 公開:2015年6月20日 |
皆さんカレンダーアプリを使用していますか? 仕事の関係や、受験生など、その週が第何週なのか常に意識したい人っていらっしゃいますよね。 iPhoneの標準カレンダーアプリは、その週が第何週なのか週番号を表示させることができます。 ここでは、標…続きを読む
ソフトバンクの携帯メールアドレスの変更方法
category:SMSMMSメッセージ(メール) | Posted by: |
更新:2022年3月4日 公開:2015年4月23日 |
ソフトバンクのiPhoneで使用する〇〇〇@softbank.ne.jp形式の携帯メールアドレスの変更方法についてご紹介しています。 ソフトバンクの携帯電話を契約した直後は、初期設定として、機械的に設定されたランダムの携帯メールアドレスにな…続きを読む
ミュージックアプリで曲によってボリュームが大きくなって困った時の対処方法
category:ミュージックアプリ | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年3月8日 |
ミュージックアプリで曲を聞いていると、楽曲によって、ボリュームが大きくなったり小さくなったりすることがあります。 特にイヤフォンで音楽を聞いていると曲が変わった時に、急に大きな音量になって驚くことがありますね。 曲によって、音量レベル(ボリ…続きを読む
カレンダーアプリの週の始まりの曜日を変更する方法
category:カレンダー | Posted by: |
更新:2021年1月27日 公開:2015年2月11日 |
紙のカレンダーというと週の始まりが、日曜か月曜が一般的ですね。 でも、仕事の関係などで、週の始まりを他の曜日にしたいと思っている人もいらっしゃいますよね。たとえば、営業職の人などは、火曜と水曜が休日なので、カレンダーの週の始まりを水曜にした…続きを読む